2008年11月

タペット調整、エンジンオイル交換等しても振動は減らず。
まぁこれらは効果は出ないと思ってたんですけどね。
で、次はどうしようかとドレンボルトを注文しがてらにバイク屋へ相談に行きました。
症状を一通り説明して、イグナイターやパルシングリレー?を交換してみては?
って言うことだったので注文しました。
もしこれが違っても、新品になるので今後のトラブル対象外になりますしね。

イメージ 1

これだけ注文すると結構な額になりました。ま・・・仕方ないですね。。。

イメージ 2

これが元々付いてたイグナイター。ダイノコイルが付いてました。

交換してエンジンをかけると・・・
何の変化もありませんでした。。。


後日、こうなったらエンジンマウントボルトを点検してみることに。
1本づつもどいてボルトの状態を確認。マウント事態も点検しました。
特に悪そうなボルトはありませんでした。

それとあと一つ、これはあまり関係ないかなーと思ってたんですが
マフラーを静かなサイレンサーにしてからの方が震動が増えたような気がしてたんです。
音も黒いサイレンサーの方が良かったので戻してみました。

すると・・・震動が減りました!
エンジンマウントなのか、サイレンサーなのかは分かりませんが
以前より断然震動が減りました。不思議です。
でもこれで落ち着くのなら、長かった不調もこれでひと段落です。

イメージ 1

先日オイル交換をしたのですが、交換してから始動性がかなり悪くなりました。
交換するまでは一発でかかってたんです。
こうなると原因はオイルの粘度の問題ですね。
5-40で問題ないと思ってたんですが、やっぱり指示通り30にしないとだめみたいです。
エンジンがかかってからでもアクセルの開け始めが重そうに回転が上がります。

せっかく添加剤も入れたのでもうちょっと回してから適正オイルに交換するか。。。

今日も時間を取れたので朝から作業しました。
前々からエンジン音が気に入らなかったんでやりたかったんです。
それと、エンジンの塗装が剥がれている所も耐熱ブラックで補修しました。
クリアランスはIN側は0.14 OUT側は0.19で調整。

イメージ 1
イメージ 2

カムはかじり等無く悪くなかったです。750の時はおもっきりかじってました。

ヘッドカバーを塗装しました。かなり見苦しいですねー。

イメージ 3

本来はツートンなんですが、どうせ見えないし面倒なので全部塗ってしまいました。

イメージ 4


約2時間で作業が終わったのでオイルを入れてエンジンをかけてみたかったんですが
ドレンボルトと、ガスケットを交換したかったので本日は断念。
昼からカワサキの店に行き部品を注文してきました。

今回エンジンオイルを抜く時に、1番キャブからバックファイヤーが
マフラーからはアフターファイヤーが出てました。
プラグの色は1番は灰色、それ以外は良い色に焼けてました。
750と比べてもエンジンのかかりがちょっと悪いんです。
この辺を相談して必要な部品があれば注文するつもりで行きました。

まずバックファイヤー
これはバルブが開いている時間が長い可能性があると言われ、これはタペット調整で直るかと。
で、バックファイヤー
ここの判断はやはり難しそうでした。自分的には時々失火してるように思えたのでその辺の対策を。
色々話してるうちに、今付いてるダイノコイルについて聞きました。
まぁこれは悪くはないが劇的に良くなる物でもないらしい。これにするならイグナイターから
パルシングコイルまで交換するとどうのこうの・・・って説明してもらいました。
この辺は主観が入るので自分はいつも参考までにしか真に受けません。
でも自分の中でこのイグニッションコイルそうなん?って疑問があったので注文してみました。
それとパルシングコイルも一緒に注文。
もしここが悪くなくても一つ部品が新品になるので故障も減るかと。

こういう症状って色んな要因から出てくるので一つづつ潰して行こうかと思ってます。
でも以前よりは間違いなくよくなるはず!

振動の原因を探りながらオフシーズンにやろうと思ってた整備を進めていきます。

まずはオイル交換。今年は結構走ったような気がするので早めに交換します。

イメージ 1

やはり結構汚れてました。
本来ならこのまますぐオイル投入なんですが、タペット調整をしたいので今日はこのままです。
ニンジャのパルサーカバーを外してクランクを回しながら調整するんですが
このカバーを外すと微量なんですがオイルが出てきます。
なのでタペット調整が終わってからオイルを入れます。
それと、今迷っているのがクラッチ交換です。一緒にやってしまいたいんですけどね。
でもそんなに滑ってる訳でもないので今度にしようかな・・・。

当分ニンジャは動かせない状態になるので倉庫を清掃&配置換えをしました。

イメージ 2

これで邪魔にならずに済むと思います。

完全にオフになってからやろうと思ったんですが、これ以上調子が悪いまま走ると
取り返しのつかない事になっても困るので作業にかかる事にしました。
どうしても動くと乗ってしまうので。。。

さて、今月でどこまで進むかですね。

この時期のボイラ屋はかなり忙しいです。
ボイラー=熱源ですのでどうしても冬場の負荷が多いんです。
なのでその本格的な稼働時期の前にあれこれ整備するんですよ。
空調にも使ってる所がまだまだあるのでそれらの試運転なんかもあります。
だいたい7月~10月までが整備で11月は試運転って感じです。

という訳で、弊社もお陰様で忙しいです。
でも11月は仕事量のわりに売上上がらないのが悩みの種です(汗

はい、更新が途絶えてた言い訳はこのへんにして、ようやくFZが動き出します!
ツーリング出動回数が1年半でたったの2回。
どうもポジションが・・・って事でバックステップ買ってから乗ろうとステップ交換するも
ブレーキのリンク場所が変わり、リアブレーキの見直しが必要に。
それも大体いい感じになったはずなのに効きがおかしいとキャリパーをばらすとピストンが動いてない
事が判明。
今回のシール交換に至りました。

イメージ 1

もうこれで普通に走れるはずです。
なので本格的に乗る前にオイル&エレメントを交換しました。
前回はカストロールだったので今回はelfにしてみました。

イメージ 2


エレメントも交換したのでちょっと足りなかったので秘密の添加剤を。
以前客先が輸入してたのを販売しようとしてた不良在庫です。
でも効果は結構ありますよ。

本当は走りに行きたいんですが、あいにくの雨。
来週は出張でほとんど家にいないので試運転はまた当分先かも・・・。

イメージ 3

↑このページのトップヘ